湯浅醤油・金山寺味噌・生米麹の丸新本家のレビュー
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
-
cinkel指定なし
- 投稿日
白みそと合わせて特製の豚汁を作っていますが、最高にうまいです。 -
ぴよ指定なし
- 投稿日
美味しい!パクパク食べれてしまいます。お礼で差し上げた方も美味しい!と早々に購入されたようです。 -
cinkel指定なし
- 投稿日
これもわさび同様外せないお品です。*** -
ぴよ指定なし
- 投稿日
美味しかったです。が少々甘すぎかな?ともう少しとろみが欲しいですね。 -
miita指定なし
- 投稿日
美味しい醤油を探して今まで何十種類も 購入しましたがこの醤油が一番美味しいです。 意外とさらさらしていますが、素材を良く引き立ててくれると思います。 旨みが大変強く、何にでも合います。 高価ですが手放せません。 -
cinkel非公開
- 投稿日
定番のお醤油です!*********** -
miita非公開
- 投稿日
文句なしに美味しい醤油です。 濃口でお刺身にすごく合うと思います。 いい値段するので贅沢には使えませんが。 -
杉浦非公開
- 投稿日
いつも利用させてもらっています。 奥さんの実家が和歌山で、たまたま湯浅に行った時に買って帰ったのが初めてでした。近くの別のお店の醤油も試しましたが、丸新本家さんの醤油が我が家の口に合いました。以来、四半世紀近く(以上かも?)利用させてもらっています。 お店に伺うことはずいぶん少なくなりましたが、ネット販売でこれからも利用させていただきますのでよろしくお願い致します。 -
カノン指定なし
- 投稿日
お礼にプレゼントしたのですが抜群に美味しいと言っていただきました。ただ、こんな食べ方があるという簡単なご案内を入れていただければよいと思います。 どうやって食べるのと聞かれました。 -
まも指定なし
- 投稿日
趣味で蕎麦打ちをしています。『かえし』を作るのに全国色色な県の醤油を試しています。九州の醤油は少し甘く出来ているし、東北の醤油は塩分が高いです。 和歌山の醤油は有名ですが、今回初めてトライします。 日常で使った感想では、歴史を感じるコクがあると思います。冷奴にもよくあっています。子供や孫たちが我が家に来る夏休みに蕎麦打ちしますので、その時が楽しみです。