 |
● 紀州生まれの万能醤油だれ 紀の匠味 隆喜 (きのたくみ りゅうき) |
和歌山の湯浅醤油+宝来みりんで作った高級わりした「肉だれ 隆喜」。
いいものだけ使って作りたい」のコンセプトのもと、
ちょっと贅沢なお肉屋さん 松牛 オーナー松下隆紀、
丸新本家株式会社 5代目 新古敏朗、
中野BC株式会社 副社長 中野幸治の紀の匠味コラボが完成!
|
肉だれ 隆喜を作った男たち |
和歌山の湯浅醤油+宝来みりんで作った高級わりした『肉だれ 隆喜』
「いいものだけを使って作りたい」のコンセプトのもと、
贅沢なお肉屋さん 松牛 オーナー・松下隆紀、
丸新本家㈱ 5代目・新古敏朗、
中野BC 副社長・中野幸治野 紀の匠味コラボが完成! |

調味料のなかでも縁の下の力持ちのみりんが、 これほども引き立つ肉だれに感動しました。 湯浅醤油と宝来みりんのマッチングを味わってほしいですね。 |
● 中野BC株式会社 副社長 中野幸治
「手の届きそうな夢を持ち技術・研究・開発で、世界に通ずるニッチトップのモノづくりを目指す」のもと、酒造メーカーの枠を超える会社作りに日夜努力。
中野BC株式会社
海南市藤白758-45
0120・050・609
http://www.nakano-group.co.jp |

湯浅醤油の新しい切り口になりそうな商品です。 これからも正直に醤油を作っていきます。 |
● 丸新本家株式会社 5代目 新古敏朗
代々受け継がれている信条は、「ええもん使って、真面目につくる」。
醤油発祥の地、和歌山県湯浅町の伝統と技術、そしてなによりも先人の想いを伝えていく。
丸新本家株式会社
湯浅醤油有限会社
湯浅町湯浅1464
0120・345・193 0737・62・2267
http://www.yuasasyouyu.co.jp/ |

ほんとうに素晴らしい出来の肉だれができました。 肉屋が肉をもっともおいしく食べていただけるように、 精魂込めて造った隆喜です。 |
● ちょっと贅沢なお肉屋さん 松牛
オーナー 松下隆紀
松江市場にスタートした松下精肉店から創業50年。
国産和牛の他、コロッケ・総菜・弁当など肉屋プラスの思考で改革営業中。
ちょっと贅沢なお肉屋さん
松牛
岩出市野上野35-60 岩出SC内
0120・041・291 0736・69・0505
http://www.matsugyu.com |
肉だれ 隆喜の原材料 |
 |
 |
 |
湯浅醤油 煮つけ醤油(濃口)
本みりんと昆布だしの旨味がきいた 煮つけ用醤油。 |
湯浅醤油 九曜むらさき
醤油の元祖。
金山寺味噌からわずか3%しかとれない 希少なたまりを素材とした減塩醤油。 |
中野BC 宝来本みりん
国産のもち米を小仕込みで丁寧に使用した 濃厚な味わいが特徴。 |
|
 |
和歌山県岩出市にあるちょっと贅沢なお肉屋さん『松牛』さんプロデュースの絶品肉だれ。
湯浅醤油の九曜むらさきと煮つけ醤油 濃口を使ってくれています!
紀州生まれの万能醤油だれ
紀の匠味 隆喜 (きのたくみ りゅうき)
和歌山の湯浅醤油+宝来みりんで作った高級わりしたです。
「いいものだけ使って作りたい」のコンセプトのもと、ちょっと贅沢なお肉屋さん『松牛 オーナー松下隆紀』、丸新本家株式会社 5代目 新古敏朗、中野BC株式会社 中野幸治社長との
紀の匠コラボ。
おすすめの料理:
すき焼き、焼き鳥、照り焼き、牛丼、海鮮丼、うなぎ、馬刺し 等
九州の甘口醤油のように、使って頂いても美味しいです。
原材料名:しょうゆ加工品(しょうゆ[本醸造)、本みりん、昆布エキス、酒精)、本みりん、砂糖、清酒、発酵調味料、調味液酢(かつお節エキス、蛋白加水分解物、酵母エキス、ビーフエキス、その他)、しょうゆ(金山寺味噌たまり)加工品、昆布エキス、酒精、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦、大豆、牛肉、豚肉、ゼラチンを含む)
|