湯浅醤油・金山寺味噌・生米麹の丸新本家のレビュー
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
-
ゆり非公開
- 投稿日
甘酒作って飲んでます!とても甘く良くできました。 -
くうに指定なし
- 投稿日
注文してからすぐに届き、とても早い対応でびっくりしました。 中身もコンパクトにまとめられていて、わかりやすかったです。 -
nob指定なし
- 投稿日
ハガキにも書かせてもらいましたが、やっと求めていた味噌に出会いました。 糖尿病ですが、食べ過ぎは良くないと栄養士さんから指導ありますが、野菜のお供としてついつい毎夜食べてしまいます(大さじ3杯) 今後とも宜しく。 -
湯川卓哉指定なし
- 投稿日
私は小さい時からこれを食べています。どこの金山寺味噌も少し違うのでガッカリ でも昔の味を思い出すこの味噌は素晴らしい。 -
konshun指定なし
- 投稿日
かなり甘めですが、キュウリとの相性は抜群です。 -
konshun指定なし
- 投稿日
あまりの美味しさに、ついつい使いすぎてしまいます。 -
みえのえみちゃん非公開
- 投稿日
一年中甘酒を作って呑んでいます。米麹はやはり湯浅醤油さんのものが一番良いと感じます。 地元や近隣市町村の麹やさん、長野県産などの米麹を取り寄せ、つくって呑み比べましたが、やはり最初の「湯浅さん」の米麹に落ち着きました。今後とも宜しくお願い致します。 お店の対応は超迅速で、たいへん良いと感じます。 -
もっくん指定なし
- 投稿日
今となっては、金山寺味噌を食べる味噌としてつまみや野菜につけるのがくせになりましたが、以前は、味噌を食べるのはキュウリにつける時以外に思い浮かびませんでした。昨年観光で醤油の発祥地湯浅を訪れた際、地元の方に聞いて紹介されたキーワードが、「シンコ」さん!? シンコさん→新古さん→丸新本家の謎が解けるまで、教えられた通リを車で数回往復したが、シンコという看板のお店が見つからず、恐る恐るお店の方に聞いてみてやっと「ここです」ということがわかりました。 丸新本家さんの金山寺は甘味があっておいしく、すっかりはまってしまいました。塩分を気にする健康志向の家族にも塩分表示がしっかりされているので、インターネットでも安心して取り寄せ購入できます。我が家の食卓に欠かせない存在になりました。ありがとうございます。 -
もっくん指定なし
- 投稿日
夏の野菜の王者キュウリにつけるのが最高です。暑い日の夕方丸新本家のもろみを冷えたキュウリに乗せて生ビールで流し込むのが至福の時間です。自分へのご褒美!?(言い訳??)。 -
ふみむし指定なし
- 投稿日
金山寺味噌の作り方を一緒に入れていただけているとよかったです。