湯浅醤油・金山寺味噌・生米麹の丸新本家のレビュー
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
-
ふむふむ非公開
- 投稿日
米麹100%甘酒に初挑戦。ゆっくり発酵していくのを楽しみながらかき混ぜ半日かかりで完成。想像以上に甘い!体にしみわたる滋味にうっとり。すごいなぁ麹パワー。大切に守り伝えていきたい食文化です。あと、糠床にも新しい煎り糠と米麹を投入。最初は粒粒もさもさしていた糠床が2週間位で変化。しっとりもっちり香ばしい!お陰様でやっと糠漬けらしい美味しさがでました。 -
隠居非公開
- 投稿日
早速お送りいただき、有難うございました。 東京の下町育ちだった私には四国や九州に出向いた時に味わった記憶しかない味わいでしたが、医師から減塩と水分摂取を申渡された今ではすっきり辛目の味付けは望めず、若干甘味を強く感じますがこの醤油に今ではすっかり嵌っております。もろみ味噌、あえみそ、金山寺味噌ともどもこれからもお世話になりそうです。 今後ともよろしくお願いいたします。 -
もも指定なし
- 投稿日
今までは漠然と醤油を選んでいました。若いときは、結構スーパーのチラシでお得な醤油を買ったりして。ここ数年、OOやXXの丸大豆などを選び、更に、外国産の大豆を使った醤油が圧倒的な中、国産の素材にこだわるようになりました。また、味の違いにも少し気づき始めました。 今回購入した九曜ムラサキは、たまりが入って、色も違うしとても深いコクのあるおいしい醤油で、初めての味でした。 家人に、同じ国産素材の別の醤油と、今まで使っていた醤油と3点を味比べしてもらった結果、この醤油に軍配が上がりました。ただ、お値段からいうと、普段使いには、時々使用という感じでしょうか。醤油のストックが切れそうになったら、貴店の醤油をいくつか選んで頼んでみたいと思います。 ポン酢の方は、思ったより優しい味で、鍋に使いました。1本で2~3回分でしょうか。大切に味わいました。 昨今は老舗でも嘘をつくような店が出てきて悲しい限りです。どうか、消費者を裏切らないで、誠実にお仕事を続けてください。 お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 -
木の実指定なし
- 投稿日
どちらもとても美味しくいただいてます! -
ねんか指定なし
- 投稿日
今は具だくさんの方だけ明けてキュウリ煮付けて食べていますが酒の阿手にと美味しく食べています、 -
木の実非公開
- 投稿日
とても美味しくいただいてます!***** -
岡山非公開
- 投稿日
魯山人を購入しました。私は知らなかったのですが、娘が購入してすぐに勿体無くも、素うどんの出汁にこの醤油だけを使ったものを食べさせられました。一口食べた瞬間思わず美味いなッと発していました。何とも今までにない味でした。醤油だけでこんな味が出るとは流石高級醤油でした。 -
みかりん非公開
- 投稿日
とっても美味しかったです。そのままかけたり、付けたりしていただいてますが、味の素いらず?香りもトロミも少しあるきがしますが、今は、春キャベツにつけて頂く毎日です。また、購入したいと思います。 星が1つ足りないのは、私には高すぎるからです。ごめんなさい。味だけ見れば、当たり前の価格だと思いますよ(^O^)v -
みや非公開
- 投稿日
酸味とコクがバランスよく 深みもちょうどよく 扱い良い いいお醤油です。 -
松浦 盛史非公開
- 投稿日
以前、白浜温泉家族旅行の時に、このお醤油を高速のサービスエリヤでもとめました。 歴史の有る、お醤油メーカーのコーピーに惹かれ、正直あまり味は期待せず購入しました。 ところが、お魚の煮付けに使うと最高、お漬物、焼き魚と味、香りがよく、他のお醤油が使えなくなってしまいました。家内も絶賛です。