湯浅醤油・金山寺味噌・生米麹の丸新本家のレビュー
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
-
初めていただきました。好みの味で 特に貝のお刺身に合うと思い ビールがすすんじゃいました!
-
初めていただきました。生鮭とキャベツのソテーが豚肉料理より カカオ豆のかおりもして 合うと思いました 美味しかったです。
-
お醤油が自分で作れる⁉️なんて、初めて知りました。それも!混ぜるだけ~簡単すぎて、これでいいのか?!って、感じでした。出来上がるまでは時間がかかるけど楽しみです。一緒に付いてきた醤油がとても美味しくて感動です!今度はお醤油注文します!
-
金山寺味噌、初めて食べました!あまりの美味しさに感動です!箸が止まらなくて、ご飯がどんどんいけます~\(^o^)/
-
昨年初めて体験し、とても美味しいお醤油ができて感動しました。知り合いの人にもこの美味しいお醤油をわけてあげたいので、今年は3つ注文しました。(一つ作るのも3つ作るのも手間は変わりませんので。)★一つ少ないのは、お値段が、残念ながらどなたにでもお勧めできるというわけではない点です。塩水を作るとき、水500cc全部を使ってしまうと底に残った塩をきれいにペットボトル移せないので、少し残しておいて使うといいこと、それから、絞り袋を吊るすかわりに、1リットルの細長い冷茶用のガラスポットにセットすると楽なことなど昨年の経験で気が付きました。来年の仕上がりが楽しみです。素敵な体験をさせて頂き感謝しております。
-
癖になります。食べ始めると止まらなくなりました。
-
なつかしい 素朴な味です。 なので、口に合わないという人も少ないと思います。
-
くるみが大好物で、色々な方々にお勧めしています。
-
あっさり頂けてほのかに香る柚と梅のハーモニーは素材を 生かしけして邪魔しない存在感は絶品! これからの季節には欠かせない食卓のお母さん的な一品です。
-
薪を焚べるでとんねるずの石橋貴明さんとのやり取りの中で卵かけご飯を食べてみてくださいと言っていたので試してみた。 この日のために卵も黄身の濃厚なものを探し、ご飯は固めに炊いたコシヒカリ。 まず初めに感じたことはとても上品で香りに棘がない。 ツンとくる醤油の感じではなく芳醇な香り。 白身はご飯と混ぜてその上に黄身を落とすスタイル。 魯山人醤油をかけて一口。 ちょっと黄身に負けてる。 もう少しかけてみようとすると多めに出てしまった。 台無しだと思って食べてみるとこれが塩辛くない。 普段の醤油だと間違いなく塩辛くなるのにとても美味しい。 正直こんな醤油には出会ったことがない。