
贅沢に国産にんにくがごろごろと丸ごと入ったスタミナ金山寺味噌。
にんにくの食感と風味が食欲をそそります!
金山寺味噌に漬かったにんにくは、一度食べるとやみつき!ビールのおつまみに最高です。
数量が限られておりますので、なくなり次第終了します。
また、にんにくは、しっかりと熟成させて中まで味が染み込んだ方が美味しいので、
出荷ストップになることがあります。ご了承下さい。
金山寺味噌は、加熱殺菌など一切していない生(なま)の味噌です!



和歌山産のにんにくを丸ごとゴロっと使用。
金山寺味噌のエキスを吸ったにんにくは、醤油漬けにんにくの何倍もおいしい!と言う方も。

丸新本家では130年続いている伝統製法を守りつつ、四代目が開発に開発を重ねた結果、
明るい飴色の味噌を作る事に成功しました。
色のきれいな味噌はおいしい…と言いますが、このきれいな飴色の秘密は丸新本家独自の
質の良い麹にあります。

保存料、着色料など、自然なもの以外は一切使用していませんので、やさしい昔ながらの味を引き出す事ができます。


【和歌山の郷土料理:おかいさん(茶粥)のつくりかた】
1、鍋の水1Lとほうじ茶のティーバッグを1つ入れ、しっかりとお茶を煮出します。
2、お茶が沸いたらティーバッグを取り出し、洗った米0.5を入れ中火で約20分炊きます。(ふたはしない)
3、火を止めて、10分ほど蒸らして完成です。



>>金山寺味噌の歴史について…詳しくはこちら!


>>使われているこだわりの原料や金山寺味噌ができるまでを紹介しています。詳しくはこちら!
贅沢に国産にんにくがごろごろと丸ごと入ったスタミナ金山寺味噌。金山寺味噌に漬かったにんにくは、一度食べるとやみつき!ビールのおつまみに最高です!塩分:6.6%