赤味噌で作るからコクがあって旨い!塩辛くありません。
モツが苦手な人は、豚肉もOK。
〆のラーメン、うどんも美味しい♪

キムチを入れてピリ辛にしたり、豆腐を入れるとチゲ鍋になるよ!臭みもなくほっこりうまい♪

● 材料(2人前)
★鍋つゆ  
 ・水 600cc
 ・酒 大さじ2
 ・丸新本家の赤みそ 大さじ3
 ・鶏ガラスープの素 大さじ1
 ・スライスにんにく 2片
 ・輪切り鷹の爪 お好み

  • 牛モツ(豚モツ) 250g(下処理用に、白ネギの硬い葉の部分、生姜の薄切り2枚)
  • キャベツ(白菜) 1/4個
  • もやし 1袋
  • ニラ  1袋
    (お好みで豆腐やキノコ、白ネギ、玉ねぎ、キムチ等入れるのもGood!)

● 作り方

  1. モツの下処理をします。さっと洗い、たっぷりの水と白ネギの硬い緑の葉の部分、生姜を入れて煮立たせ、弱火で30分煮て水気を切る。
  2. 鍋に赤味噌以外の鍋つゆの材料を入れ、煮立ったら、牛モツ、野菜等お好みの具を加える。
    再度煮立ったら、赤味噌を溶き入れ、ニラを入れ蓋をして、ニラに火が通るまでさっと煮ると出来上がり。

今回使用した商品は 丸新本家 赤みそ

丸新本家の味噌の中で、唯一大麦を加えている味噌です。熟成期間は1年半から2年間じっくりと熟成させています。
さっぱりとした後味と程よい風味とコクをお楽しみ下さい。酸味の少ないまろやかな味噌です。

Previous post 10月30日に新しい金山寺味噌が発売されます!青唐辛子金山寺味噌 新発売!!