2025年10月1日発行の和歌山特報より

湯浅醤油(有)フランス産醤油SHINKO NOIRE /SHINKO BLANCHE

日本で10/1販売解禁

以下、本文より

▼醤油発祥の地・湯浅町の老舗醸造元『丸新本家』の醤油部門『湯浅醤油(有)』

(代表・新古敏朗氏)は、醤油の日10月1日、フランスのワイナリーオーナーと

共同醸造、ワイン樽で発酵・熟成させた醤油「SHINKO NOIRE」と「

SHINKO BLANCHE」の2025版の日本販売を開始した。

 「SHINKO NOIRE」は、フランス産のオーガニック大豆と小麦、

塩田で造られたイル・ド・レの塩を使い、ワイン樽で12カ月じっくりと熟成させた醤油。

透き通るような黒い色、優しい甘味と軽やかな後味が特徴。

限定290本。200ml入り1万2960円(税込み)。

 「SHINKO BLANCHE」は、「SHINKO NOIRE」と同じ原料を使用しているが、

小麦を多く使用。湾用のステンタンクで丁寧に熟成。淡い色とやさしい口あたり、

繊細な甘みと香ばしい香りが特徴。限定95本。200ml入り1万2960円(税込み)

 容器は利便性を考え抜き、細部にまでこだわっており、

まるで香水瓶のようでオシャレ!パッケージも高級感にあふれフランス産らしさを醸している。

 同社店頭かECサイトで販売している。https://www.yuasasyouyu.co.jp/

弊社販売ページはこちら

「SHINKO NOIRE」

【数量限定】湯浅醤油 SHINKO NOIRE 200ml シンコ・ノワール(フランス産 オーガニック濃口醤油) | 湯浅醤油・金山寺味噌・生米麹の丸新本家

「SHINKO BLANCHE」

【数量限定】湯浅醤油 SHINKO BLANCHE200ml シンコ・ブランシュ(フランス産 オーガニック白醤油) | 湯浅醤油・金山寺味噌・生米麹の丸新本家

Previous post フランス産醤油「SHINKO」ブランド2025年版、 醤油の日(10月1日)に日本解禁!
Next post 【かく語りき】vol.143 大阪うどんの代表格「太鼓亭」