| 
こんにちは。丸新本家・湯浅醤油の小西ゆかりです。
 夏が近いのか思う位、急に暑くなったりましたね。気温の変化が激しい時期ですがいかがお過ごしでしょうか。
 【湯浅醤油 魯山人2022】はもう召し上がっていただけましたか? 毎年、魯山人先生の誕生日の3月23日に発売になるのですが、発売したばかりの頃は、本当にフレッシュな風味で花の香りがするような軽い口当たりのとっても香りの良い醤油です。 それが、どんどん熟成していくと濃厚な風味に変わっていって、また別の旨味が増してきます。 同じ醤油と思えないように変化する。これが醸造の世界の醍醐味?! 今年の出来は最高です!   | 
| 
今年は特に特別な原料を使用しています。 【スペルト小麦】といって、小麦の原種にあたり、約7,000年前から栽培されていたといわれている古代穀物。 一般的な小麦とは構造が異なるため、グルテンが少なく、アレルギーなどが少ないという特徴があります。 折笠農場の折笠社長から「より多くの人が食せるよう、醤油の原材料の小麦をスペルト小麦に変えてみないか?」という提案があり、2018年から4年越しで ようやく北海道十勝産の自然栽培の有機スペルト小麦を100%使用した魯山人醤油が出来上がりました。   | 
| 
スペスト小麦は、粒も普通のものよりも3倍程大きくて、古代小麦っていう見た目です。 他の魯山人醤油の大豆や米もすべて自然栽培。畑に種しかまかない、肥料も農薬もやらないそうです。
 自然栽培のスペスト小麦は、本当に手に入らない超希少なもの。いつもと同じ価格で販売できていることが奇跡です。
 そして、味も香りもとってもいいです。 まずはシンプルにお寿司や冷奴で食べて欲しいです。 玉子かけご飯にしても最高です!   |