日本の醤油は、金山寺味噌の製造過程でみそ樽にたまる液を見つけ、それを取り出したのが始まりと言われています。
九曜むらさきは、金山寺味噌からわずか3%しか採れない希少な溜まりを素材ににした減塩醤油(13%)
(当社の「こいくちしょうゆ」に比べ18%塩分減。)
野菜エキスが入っているので旨味がぎゅーっと詰まっています。
金山寺味噌の中に入っている野菜などのエキスと旨みが風味を豊かにしています。
【商品ページはこちら!】
750年続く伝統製法でつくられた金山寺味噌は、米、大麦、大豆、なす、瓜、生姜、しそが入った自然発酵食品のおかず味噌です。
うす塩味金山寺味噌は、添加物を加えることなく、独自の技術でひと手間加え丹精込めたつくっている金山寺味噌です。
塩分をひかえることで、甘みを引き出し、麹の自然な甘さが広がるやさしい味。
とてもまろやかで美味しいと喜ばれています。
【商品ページはこちら!】
人気のうす塩味金山寺味噌と湯浅醤油のギフト。お中元や御歳暮に!
内容物:
九曜むらさき500ml (最高金賞のかけ醤油)
うす塩味金山寺みそ700g真空パック木箱入り
サイズ:250x267x80