
かつおと昆布のだしをきかせ、薄めるだけで手軽に使える濃縮タイプのだし入り白しょうゆです。
素材の色をそのままに、お料理の風味をグンと引き立ててくれる優れもの!
お雑煮、鍋物、煮物、おでん、お吸い物、茶碗蒸し、親子丼、厚焼き玉子、うどんつゆ、天つゆ、炊き込みご飯、一夜漬け…
などなど、色々なお料理に使えます。


・そばつゆ…本品:水=1:10
・天つゆ…本品:水=1:6
・お吸い物…本品:水=1:12


・茶碗蒸し…本品:水=1:6
・おでんやお鍋…本品:水=1:8


だしと湯浅醤油ならではの旨味にバターをプラスすることで、かぼちゃ本来の甘みが一層引き立ちます。
【材料2人分】
・かぼちゃ …1/4個
・だし入り白しょうゆ …300ml
・水(湯) …100ml
・バター …1かけ(お好みの量)

1、かぼちゃを食べやすい大きさに切ります。
2、だし入り白しょうゆと水(湯)を合わせ、ひと煮立ちさせ、そこにかぼちゃを入れ、コトコトと煮ます。
3、串などでかぼちゃが柔らかく煮えた事を確認したら、お皿に盛り付け、仕上げにバターを1かけ乗せれば完成です。


■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
はがくれ様 | 2017-11-08 |
今までの白醤油を使った事が無かったが、病みつきになりそうです。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
rekkie様 | 2017-10-13 |
毎日のお料理に椎茸と昆布でででじるをとっているのですが、常備のでじるにこの白だし醤油を加えれば主婦にとり最強の味方です。毎日お吸い物に隠し味にとこれも手放せません。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
れいちゃん様 | 2015-12-27 |
普通の白だしを使った時の煮物の味と比べて、格段に美味しくまろやかに出来ました。 次回も絶対リピします。 |
名称 | しょうゆ加工品 |
原材料名 | しょうゆ【本醸造・大豆(国産)・小麦(国産)】、 食塩、かつお節、砂糖、さば節、昆布、 しいたけ、調味料(アミノ酸など)、酒精 |
塩分 | 17% |
内容量 | 720ml |
保存方法 | 直射日光、高温多湿をさけ、常温保存 |